金曜日/お庭のイチゴの近況

心がだいぶ軽くなる金曜日です。

昨日の時計は、手巻のオメガ・スピードマスター、「ムーンウォッチ」

いつもより少し遅い出勤時刻↑。昨日の夜の帰宅時刻が少し遅くなってしまった影響で、朝が遅くなってしまいました。

昨日は、午後に部下との面談と、ローカルメンバーとのTV会議が一件ずつ。

その他はだいたい落ち着いた日で、6時半くらいに仕事を切り上げて帰途につきました。

スーパーに立ち寄って、お米やらミネラルウォーターやらを買い出ししていたら、帰宅時刻は8時頃になりました。

今週は日本がGW休暇で、日本の本社からの業務の依頼・指示がなかった分、仕事はかなり落ち着いた1週間になりました。こういう落ち着いた1週間も悪くはないものですが、来週以降はこうはいかないでしょう。。。

<お庭のイチゴの木の近況>

少し前にこの記事で紹介した、お庭にあるドラムの中に植わっているイチゴの木ですが、あれよあれよという間に実がなって成長し、美味しそうな赤い実となりました↓

「最初にお前が毒見しろ」と妻から言われたので、とりあえず食べてみたのですが、普通に美味しかったです。こっちで売ってるイチゴは、実は大きいものの、日本で売ってるやつほど甘くはないことが多いのですが、この庭のイチゴは、大きさは市販品より小さいものの、甘さは売ってるやつより甘いのでは?と思われたほどです。

放っておくとすぐに熟れたり、鳥や虫に食われたりするようなので、赤くなったら早めに収穫してしまうのが肝要みたいです。どんどん実ってきているので、しばらくの間は少し楽しみです。

無事に食えることが判明した結果、早速妻と娘が、私が仕事でいない間ににたくさん収穫して、食べておりました↑wwww

私がしばらく水やりして面倒を見てた株なので、「えー俺毒見しかできないんかい!?」と一瞬思うも、君たちが楽しんでくれてるなら、父はそれで満足さ!😭😂😂

タイトルとURLをコピーしました