Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph 金曜日/タグホイヤー・モナコ 心が浮かれる金曜日です。時計は昨日と同じくタグホイヤーのモナコクロノ、いつもとだいたい同じ出勤時刻↑スペック上はφ39mmですが、角型のフェイスは面積が大きく、二階建てムーブでケースの厚みもそこそこあるので、私の細腕につけるとかなり目立つヤ... 2025.05.24 Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph 久々モナコ/GQイナガキ氏の記事 一昨日、木曜の時計はタグホイヤーのモナコクロノ、久々↑この日は、午前中は次女の診療で隣町まで行き、午後に出勤というパターンでした。出勤前にインアンドアウトでバーガーランチ、軽く揚がったポテトが好きです。値段も安い。お昼時のリストショットです... 2025.05.24 Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph 水曜日 with ホイヤーモナコ 30日水曜日の時計は、月曜から1日空けて、タグホイヤーのモナコクロノ時計マニアには言わずもがなですが、69年にゼニスのエルプリメロからやや遅れてデビューした、世界最初期のクロノグラフムーブメント搭載機の復刻モデルです。当時の機械は、故障の多... 2025.05.01 Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph 療養日 またくだらない1週間が始まりました(定型句)。おととい月曜日の時計は、タグホイヤーの左リューズのモナコクロノ。いつもとだいたい同じ出勤時刻↑。この時計は、ビジネススタイルにはあんま合わなさそうだよね、というのが買った時の想定でしたが、現在の... 2025.04.30 Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph 何も進まなかった金曜日 年度末の金曜日です。この時期の恒例ですが、同僚の駐在員の交代があり、その関係でバタバタとした1日でした。時計はレトロで格好良いタグホイヤーのモナコ、新規赴任者への対応をやっていたりしたら、昼食にありつけたのが14時を回ってから。お昼ご飯はチ... 2025.03.29 Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph 麺類Day/F1開幕戦 昨日は天気は良かったものの、風の強い土曜日でした。時計は前日に引き続き、タグホイヤーのモナコクロノ。朝11時過ぎまでグダっとしてしまい、遅い時間にノソノソと起き出す。ちょこっと近場のスーパーで買い物をして、ついでに海辺をドライブしたりしてお... 2025.03.16 Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph F1開幕/タグホイヤー・モナコ 昨日の時計はタグホイヤー・モナコ・キャリバー11今週はF1開幕戦オーストラリアGPのレースウィークなので、コレを選択してみました!仕事は会議等なく、ひたすら作業日。「ちょこっと事実確認や手元の作業をして、他の人に返す」的な作業をする時間が取... 2025.03.15 Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph 月曜日/タグホイヤー・モナコ 今日の時計はタグホイヤー・モナコ・キャリバー11。いつもとほぼ同じ出勤時刻↑この時計、このブログに登場するのは初めてです。ずっと気になっていたモデルだったのですが、昨年ついに入手してしまいました。この時計は、クラシックなレーシング・クロノグ... 2025.03.10 Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph