#お酒

Casio G-SHOCK (GW-M5610)

クジラツアー改めイルカツアー @ New Port Beach

10日土曜の時計はGショック、GW-M5610。西海岸でもバッチリ電波受信するようです。この日は晴れててメチャクソ暑かった! 妻がネットで見つけたホエールウォッチングツアーに参加するため、New Port Beachに行きました。初めて訪れ...
Hamilton Khaki Mechanical

和食の日

昨日のSoCalは、朝は雨が少しパラついて、あまり天気の良くない日でした。朝は日本に帰任される方を、ロサンゼルス空港まで送りに行きました。何気に空港まで自分で運転して行ったのは赴任後初めてでした。そんなのは駐在員にあるまじき、という感じです...
Citizen Promaster Eco-Drive "Land"

まったり日曜 with シチズン・プロマスター

今日は、自宅とその周辺でまったりと過ごした一日でした。朝は部屋の簡単な掃除や庭木の水やりをして、お昼前からF1中国GPの決勝を観戦(決勝は西海岸時間の夜中の12時からでしたが、寝落ちしてしまいました)今日も気持ちの良い気候、お昼を食べた後、...
Apple Watch Series 6

San Diego Freeway / San Clemente

気分が浮かれる土曜日です。この週末は特に予定もなく。昨日は早めの時刻に車で出かけるつもりでしたが、起床時刻が結局遅くなってしまい、朝起きられたのは10時頃。朝食をとったりして、出かけられた時刻は11時を回っていました。何ヶ月か前にサンディエ...
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph

F1開幕/タグホイヤー・モナコ

昨日の時計はタグホイヤー・モナコ・キャリバー11今週はF1開幕戦オーストラリアGPのレースウィークなので、コレを選択してみました!仕事は会議等なく、ひたすら作業日。「ちょこっと事実確認や手元の作業をして、他の人に返す」的な作業をする時間が取...
Apple Watch Series 6

在宅勤務 時計着用日 #2

16日・火曜日の時計はアップルウォッチ、ホワイトソロループ装着。情報がいっぱい出るタイプのアナログ文字盤で。この日は終日在宅勤務でした。突発対応案件が発生してしまい、何だかんだでバタバタとしまして、久しぶりに夕食を自作したのを挟み、0時まで...
CWC 1970s Spec. RAF Pilots Chronograph

地元をお散歩

1週間ほど更新が空きました。14日・日曜日は妻と家の近くを散歩。ランチにはカルボナーラ専門店というパスタ屋さんに行きました。カルボナーラって普段はあまり食べないのですが、厚切りのベーコンが美味しかったですね〜時計はCWCのパイロットクロノ、...
Casio G-SHOCK (GW-M5610)

在宅勤務 時計着用日 #1

先日、わたしのFacebookにこんなサジェスト↑が現れて「ファッ?」となったのですが数日後にはさらにコノ方↑が現れて、「俺ネトウヨ認定されてるのかなぁ?」ってなりましたw今日は在宅勤務日でした、時計はGショックの5600シリーズ。先週の金...
Casio G-SHOCK (GW-M5610)

重要業務

5日・金曜日の時計はベーシックな電波ソーラーGショック、GW-M5610。ランチタイムのリストショットです↑この日も在宅勤務、夕食は一旦仕事を切り上げて、外で。久しぶりに行った、ちょっと高級感のある中華屋さん。時短営業なので夜19時過ぎは結...
Apple Watch Series 6

アップルウォッチ純正・ミラネーゼループ

日曜に届いたこちらの品物↑「開封の儀」です。アップル純正のミラネーゼループです!12月にアップルウォッチを購入して、はや1ヶ月余り。白色の「ソロループ」というシリコーン系ストラップとの組合せで購入しましたが、デイリーシーンやビジネスでの着用...