#ニュース・世相

Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph

金曜日/タグホイヤー・モナコ

心が浮かれる金曜日です。時計は昨日と同じくタグホイヤーのモナコクロノ、いつもとだいたい同じ出勤時刻↑スペック上はφ39mmですが、角型のフェイスは面積が大きく、二階建てムーブでケースの厚みもそこそこあるので、私の細腕につけるとかなり目立つヤ...
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph

久々モナコ/GQイナガキ氏の記事

一昨日、木曜の時計はタグホイヤーのモナコクロノ、久々↑この日は、午前中は次女の診療で隣町まで行き、午後に出勤というパターンでした。出勤前にインアンドアウトでバーガーランチ、軽く揚がったポテトが好きです。値段も安い。お昼時のリストショットです...
Tag Heuer Monaco Calibre 11 Chronograph

水曜日 with ホイヤーモナコ

30日水曜日の時計は、月曜から1日空けて、タグホイヤーのモナコクロノ時計マニアには言わずもがなですが、69年にゼニスのエルプリメロからやや遅れてデビューした、世界最初期のクロノグラフムーブメント搭載機の復刻モデルです。当時の機械は、故障の多...
Seiko Grand Seiko Automatic

重要会議 with GS

昨日・火曜日の時計は、グランドセイコー・SBGR051・自動巻いつもより少し遅くなってしまった出勤時刻です↑この日は偉い方との打ち合わせがあり。そういうイベントに向けて気合を入れたい日は、だいたいこの時計にキャップトウの靴を履いていきます。...
Apple Watch Series 6

日本はGW

木曜の時計はアップルウォッチ、純正ミラネーゼループ仕様日本の本社の人々と普段やりとりをしていますが、日本の人たちはGW入りで、皆そわそわしていましたwアメリカでは、まとまった休日は11月のサンクスギビングと年末のクリスマスしかないので、なん...
Seiko Grand Seiko Automatic

働いた月曜日

またくだらない1週間が始まりました(定型句)。昨日の時計はグランドセイコー・SBGR051、自動巻。いつもとほぼ同じ出勤時刻↑昨日は月曜には珍しく(?)、朝から頭の働きがよく、サクサクと働けました。胃腸の働きも悪くなかったので、お昼はタコベ...
Hamilton Khaki Mechanical

デニムの臭い取り

今日はちょっとした服の話題です。休日によく穿くジーンズ、私はリーバイスの501を中心に、それ以外のも含めて何本か穿き回していますが、最近はあまり買い足しておらず、10年選手のモノが2本あります。日本では、デニム専用のつけ置き洗いの洗剤(デニ...
Omega Speedmaster Professional

水曜日/オメガ・スピードマスター手巻

昨日・水曜日の時計は、オメガ・スピードマスター・"ムーンウォッチ"、手巻、レマニア製ロービートムーブこの日の頭の働きは今ひとつだったかな?ただ、色々と雑務をこなしていたら、仕事を上がれた時間は22時を回ってしまいました。帰宅時刻↑。夕食を食...
Apple Watch Series 6

疲れの溜まる水曜日

昨日に引き続き、アップルウォッチ・シリーズ6。毎日ほぼ同じ出勤時刻↑出勤してメール開いた瞬間から「うーわっ」と思うようなストレスフルな事態がいくつも起きており。今日はずっとその対応に追われました。しかし全ては終わらず。。。お昼は職場の近場の...
Apple Watch Series 6

モクモク焼肉

今日の時計はアップルウォッチ・シリーズ6、純正ミラネーゼループ仕様今日の南カリフォルニアは天候がイマイチでした。特に朝方はかなりの雨。午後から夕方にかけて、少しずつ晴れてきたという感じ。今日は職場のメンバー数人で軽い親睦会をしました。今どき...