Casio G-SHOCK (GW-M5610) クジラツアー改めイルカツアー @ New Port Beach 10日土曜の時計はGショック、GW-M5610。西海岸でもバッチリ電波受信するようです。この日は晴れててメチャクソ暑かった! 妻がネットで見つけたホエールウォッチングツアーに参加するため、New Port Beachに行きました。初めて訪れ... 2025.05.22 Casio G-SHOCK (GW-M5610)
Citizen Promaster Eco-Drive "Land" ビバリーヒルズ・おのぼりさんツアー 4日・日曜日の時計はシチズンのプロマスター・エコドライブ・LAND、ソーラー電波ムーブメントを搭載していますが、電波時計は国内専用のタイプなので、海外では普通のクォーツになります。漢字表記のデイト表示が渋い感じです(^ ^)この日は、私も赴... 2025.05.14 Citizen Promaster Eco-Drive "Land"
Apple Watch Series 6 お忍び・北陸ツアー いよいよコロナの緊急事態宣言が出て、数日経ちましたね。都内の日々の感染者数、大晦日に1,000人超えたと思ったら、あっという間に2,000人。いよいよ他人事じゃないなぁという感じがしてますが、昨年春のときほど世の中全体がコロナ対策に必死じゃ... 2021.01.11 Apple Watch Series 6
Omega Speedmaster Professional ランチクルーズ/レンガには要注意 金曜は有休をとって、横浜へ行きました。平日の朝の時間帯に久々に運転したのですが、都内から神奈川方面に向かう道は、やっぱり混んでいました。時計は前日に続いてオメガ・スピードマスタープロフェッショナル、Cal.1861、手巻渋滞待ちをしていると... 2019.10.01 Omega Speedmaster Professional
Casio G-SHOCK (GW-M5610) 復活 前回の投稿で「ブログ更新再開」などと言っていた私でしたが、結局それを最後に、再び2ヶ月ほども更新できずでした……。この間にあった主なことですが、・7月の終わりに弾丸日帰りで軽井沢に行ったり(写真はなんとなく訪れた趣のあるコーヒー店)、・8月... 2019.09.15 Casio G-SHOCK (GW-M5610)
Casio G-SHOCK (GW-M5610) オキナワン3days また数日更新が空いてしまったのですが、土曜日から月曜日にかけては、ちょっとした用件で沖縄に行っていました。現地の写真は、ここにはあまり載せられないのですが、とりあえず国際通りで撮ったスナップのみを失礼。途中、糸満のひめゆり平和祈念資料館に立... 2018.12.13 Casio G-SHOCK (GW-M5610)
Seiko Grand Seiko Automatic 四日市出張 火曜日は三重の四日市にある取引先さんに出張してきたのですが、けっこうな強行スケジュールでしたので、あまりここに書けるようなイベントは無しでしたw朝の東海道線の車窓より。富士山は雲をかぶっていました。こちらは四日市のゆるキャラ、「こにゅうどう... 2018.10.25 Seiko Grand Seiko Automatic
Rolex Oyster Perpetual Explorer 宇都宮出張と豚キムチ 今日は雪で交通機関の混乱が予想されるところでしたが、宇都宮へ出張が予定されているところでしたので、行ってきました( ̄▽ ̄)E5系、久々に乗った気がいたします。色がかっちょいいなぁ〜時計はEX1、雪景色の車窓をバックに。宇都宮駅の風景はこんな... 2018.01.23 Rolex Oyster Perpetual Explorer
Rolex Oyster Perpetual Explorer 帰国 〜 英国滞在 #5 英国滞在記も終盤です。5日目(1月5日)は、妻の大学の寮の入寮日。都心のホテルからタクシーで移動し、寮に入寮しました。寮の建物はセキュリティーがしっかりしていそうで、その点は良かったのですが、妻は、他の4人の学生と共同で使用するキッチンの汚... 2018.01.09 Rolex Oyster Perpetual Explorer
Rolex Oyster Perpetual Explorer 買い物はやはり東京で? 〜 英国滞在 #4 Waitroseで買ってきたベルギーチョコを食べながら書いています。英国滞在4日目(1月4日)。この日は、午前中に妻がこれから通う大学で事務手続きがあり、私はひとり暇だったので、午前中は単独行動ということにしました。地下鉄にて時計は今日もエ... 2018.01.09 Rolex Oyster Perpetual Explorer